こんにちは。うめりこ(@rikakoster51)です。
あけましておめでとうございます!
無事に2018年を迎えることができました。
新年を迎えて、今手帳の引き継ぎ作業を頑張っています。
手書きのスケジュールが大好きなので、色々なことはスケジュール帳で管理しています。
使っているのは今年も「ほぼ日手帳」のカズンです。
大きさといい、使い勝手といい、やはり落ち着きます。
ただ、重たいのが難点。
この点だけどうにかなればいいのになぁと思いつつ、それでも使ってしまいます。
激動だった2017年。まさに種まきの年でした。
2017年は私にとってとても有意義で激動の1年でした。
ブログを始めたり、野菜ソムリエとしての活動でメディア出演したり。
Webライターとしての基盤も築くことができ、ランサーズ外でもお仕事をいただいたりするようになりました。
今年2018年はさらに人の輪を広げて、活躍の場も大きくしていきたいと思っています。
2018年は野菜ソムリエの活動とWebライターの活動をしっかり定着させる。
2017年に少しずつ広げた輪を、今年1年でしっかりと定着させてさらに広げることに全力を尽くそうと思います。
野菜ソムリエとしては、さらに上級の資格にチャレンジすることを念頭に置きながら、今年2018年は直接農家の方と繋がりたいです。
どんな思いで作っていらっしゃるのか、その思いの強い方と出会ってそのお野菜を広めていく。
やはり、人間は食べるものでできていますから。
作られたお野菜に込められた想いを大切にしながら食べることができるような仕組み作りができないかと考え中です。
それから、野菜ソムリエ活動で広がった知り合いの方のセミナーやイベントにも積極的に顔を出していこうと思います。
今年2018年の5月にはイベントの主催側としてお手伝いができるように話を進めているので、とても楽しみです。
せっかく取得した受験フードマイスターの資格も活かして、情報発信できたらいいですよね。
自分でも、何か主催できたら楽しそうですよだなぁ、うん。
それから、Webライターのお仕事もしっかりやっていこうと思います。
私と同じように子育てしているママや、これから副業としてやっていこうと考えている方のお役に立てるような情報発信ができたらいいな、と。
まぁ、どれも無理せず私らしく、ですが。
今年1年、しっかりと基盤を固めたいと思います。
皆さんにとっても、2018年が素敵な1年でありますように。
コメントを残す