こんにちは。うめりこ(@rikakoster51)です。
この前ソフトバンクからWiMAX2+に乗り換えたのですが、ちょっと困ったので報告します。
建物内で電波入らないは本当だった。窓際でもきついところが多い。
私の住んでいるところでは、ビルの1階にあるマクドナルドやショッピングモールのフードコートなどで実際に繋げてみましたが、建物内は本当に電波が入りづらい。
窓際の席に移動してみたりしたのですが、メイン道路に面している場所でもほとんど電波が入りませんでした。
一瞬繋がって「お?」と思うものの、すぐ切れて繋がらず。
ストレスしか溜まらない。
車で移動中に助手席や後部座席で使うぶんには全く困らなかった。
結構田舎のほう(地図上でWiMAX2+の範囲外)のところにドライブに連れて行ってもらったのですが、
その道中途切れることなくしっかり使えました。
このあたりはカバーエリア外だったはずだけどなぁ?というところでも電波が入ったのでびっくり。
意外と広い範囲で使えるのはいい点。
結論:電波の入る建物内のノマド場所を探す。
もう、これに尽きます。
ある程度場所が決まってしまいますが、致し方ない。
使えるデータ量を気にするストレスよりも、電波の入る場所をあらかじめ探しておいて転々とするノマド生活を選ぶことにしました。
あと、電源ね。
これ忘れがちだから気をつけないと。
マクドナルドだからって電源あると思ってたら見当たらないところあったから。
おかげさまで本日、マクドナルドのはしごという人生初の体験をいたしました。
これからWiMAX2+を契約しようと思っている方は、無料お試し期間のついているプロバイダで契約して試したほうがいいです。
持ってても使う場所で繋がらないなら意味がないから。
さぁ、明日もノマド生活のために頑張って探しますよー。
コメントを残す